1
2016年 04月 27日
町内も満開♪
今年は本当に早いですねー。
町内満開、明日の雨で散っちゃいそうです。

花が少なくて、ソメイヨシノとかに比べるとかなり物足りない。
大きな木にこだわって植えたから…、かなりガッカリぽん。
軽井沢は山桜しか無理って言われてたけど温暖化で近年は山桜以外でも大丈夫になったんですよ。ってナースリーの方がおっしゃるので、小さな八重桜を買ってきて空いたスペースに植えました。
もう木に大金使いたくないので小さいの。^^;;
しかも新芽が下の方に出たのを確認したら切り詰めて小さく育てても大丈夫らしいので小さめにこんもりになったらいいな。
と、植え終わって満開になった山桜を2階から目ると目の前に広がる満開の桜。
下から見上げるのと大違いでとっても綺麗だったのでした。ホッ!
そして今年は去年よりも花付きがいいし花自体も大きいので、年々良くなっていく事を期待しよう〜。
植えてからまだ4、5年ですものね。辛抱辛抱辛抱なのだわ、きっと。
▲
by Tomoekara
| 2016-04-27 06:41
| 犬
2016年 04月 03日
ストウブで焼く捏ねないパン

検索すると色々出てきます。
レシピもイーストや塩の量が少しづつ違っていたりするので、何度かやっていくうちに変えていって私の環境下でのレシピが完成しました。
簡単でシンプルだけに少しは経験がないと、混ぜ具合、一次発酵のタイミングなんかが分からないと難しいかもしれませんが、何度かやっていけばコツと言うかココって言うタイミングがつかめると思います。
私も数年前からパンを習っているので、簡単な説明のレシピだけでも作ることができました。
我が家でのワインと食事の時には毎回と言っていいほどお出ししているのですが大好評〜♪
見た目はカンパーニュみたいで、外はパリッとして中はフワフワ。
難点は、前日からじっくりと低温で発酵させるため、思いたってお招きした当日の会にはお出しできない事なんです。
「教えて〜♪」と言う声が多いので今度教えてあげるよ〜。と言ったのですが、そのまま焼き上がりのパンと「ワインとチーズ」で飲み会になりそうです。
って言うか、そっちの方に期待されているような〜。^^;;;
ストウブの鍋をお持ちの方には是非パンも焼いてみて欲しいな〜。
▲
by Tomoekara
| 2016-04-03 13:25
| グルメ
2016年 04月 02日
タイ料理 都
都」に行ってみました。
たまに無性に食べたくなるタイ料理。

ずっと興味があったこちらのレストラン、レストランと言うよりはスナック的な感じで、夜はカラオケスナックだけどタイ料理が食べれるみたいな(?)
たどたどしい日本語を喋れる可愛いタイ人の女性が出迎えてくれますよ〜。

この一角だけミョーにディープな香りが漂っていて…。
お隣に焼き鳥屋さんの暖簾が見えたんですけど、こちらも気になる。^^;;
まさにスナックな内装ですが新しくて清潔でいい感じ。

トムヤムクン、

ヤムウーセン、

パッタイ、

チキンとライスをシェアして、

ランチにはタピオカも付いてきて、コーヒーも。
タイ料理は小諸や上田まで行ってんですが、メニューはあっちよりも少ないですが同じくらい美味しい、何て言っても近くて便利。
今度は旦那さま達も連れて大人数で夜も行ってみようと思いまーす。
都
火曜日~土曜日
ランチ/11時30分~14時30分
ディナー/17時~25時₍ラストオーダー22時)
日曜日
ランチオンリー/11時30分~14時30分
長野県北佐久群軽井沢町軽井沢東11-29
(軽井沢駅下車徒歩5分)
連絡先・ご予約先0267-41-0148
先日、ランチ女子会で旧軽のタイ料理「たまに無性に食べたくなるタイ料理。

ずっと興味があったこちらのレストラン、レストランと言うよりはスナック的な感じで、夜はカラオケスナックだけどタイ料理が食べれるみたいな(?)
たどたどしい日本語を喋れる可愛いタイ人の女性が出迎えてくれますよ〜。

この一角だけミョーにディープな香りが漂っていて…。
お隣に焼き鳥屋さんの暖簾が見えたんですけど、こちらも気になる。^^;;
まさにスナックな内装ですが新しくて清潔でいい感じ。

トムヤムクン、

ヤムウーセン、

パッタイ、

チキンとライスをシェアして、

ランチにはタピオカも付いてきて、コーヒーも。
タイ料理は小諸や上田まで行ってんですが、メニューはあっちよりも少ないですが同じくらい美味しい、何て言っても近くて便利。
今度は旦那さま達も連れて大人数で夜も行ってみようと思いまーす。
都
火曜日~土曜日
ランチ/11時30分~14時30分
ディナー/17時~25時₍ラストオーダー22時)
日曜日
ランチオンリー/11時30分~14時30分
長野県北佐久群軽井沢町軽井沢東11-29
(軽井沢駅下車徒歩5分)
連絡先・ご予約先0267-41-0148
▲
by Tomoekara
| 2016-04-02 10:04
| グルメ
1