1
2015年 09月 19日
乾杯 7月編
▲
by Tomoekara
| 2015-09-19 21:07
2015年 09月 17日
天然のアケビで秋の雰囲気
川沿いの木に絡まっていたアケビをアケビと知らずに「なんか実ってるぅ〜。」って取ってきました。
実はまだカチカチ。
持って帰ってもしょうがないしトモちゃんなら使いそうだからあげる。ってくれたので…
昨夜のセンターピースになりました。

夕食前はテーブルにあけびだけ置いてあった(飾っておいたつもり)なんだけど、オットに「持って帰ってきたヤツ、綺麗じゃない。」って言われて、私のやる気スイッチが入っちゃったわけです。^^;;
昼間来た工務店の社長さんには「あー、アケビじゃないですか? 珍しいですねー。」って置いてあっただけでも好評だったのに、オットには天然のアケビの価値が分かっちゃいなのですよぉ。
なので夕食の時に変身させてやりました。フン!
アケビが想像以上にいい感じで、いっきに秋の雰囲気に。
ワインと買ってきてたローストビーフをカルパッチョにして、メインのムール貝の酒蒸しやサラダを作るのはパスとなり、チーズと生ハム追加して…

先月フランスのお土産で頂いた貴重なパテ。
お友達たちが来た時に開けようと取っておいたのに入院で機会を逃してしまったので、そのパテも開けちゃいました。


健康的とは言えない食事でしたが楽チンしちゃったのでありました。
あぁー、またアルコールが美味しく飲めるカラダに戻って良かった。
▲
by Tomoekara
| 2015-09-17 11:59
| グルメ
2015年 09月 09日
台風の影響で大雨
忙しかったのに加えてお盆が過ぎてから救急車で運ばれて盲腸の手術をし、腹膜炎になる手前だったので回復に時間がかかり、今も普通の1/4くらいのペースで活動しています。
多分、今度の月曜日の検査で回復のお墨付きを得られるんではないかと思っているんですけど、どうだろう〜。
それにしても入院中から雨雨雨。
退院した後もほとんど毎日雨に加えて今日は台風の影響で大雨に強風と言う1日です。


お向かいさんのカラマツが風に吹かれて大き燻れて、時どき幹同士がぶつかる音が聞こえたり「バキッ!」と枝の折れる音が聞こえます。
小降りになって犬達の排泄に出してあげると、やっぱり小枝があっちこっちに落ちていました。


お庭は連日の雨で水はけが悪くなっているので水たまりばかり。


こんなに雨が続くのは2008年に引っ越して以来、初めてだと思います。
鬱蒼としたこんな日、そこまで寒くなくても薪ストーブに火を入れて雰囲気だけでもアゲアゲに転換中。

本日、9月9日、午前5時09分、長野地方気象台より土砂災害警戒に関する大雨警報が発表になり、
白糸ハイランドウェイ全線、松井田軽井沢線全線、上信越自動車道 下仁田インターチェンジから佐久インターチェンジまで上下線とも通行止めとなっているそうです。
こんなに雨が続くと気分も滅入ってきますよねぇ。
早く太陽の日差しを浴びたいです。
▲
by Tomoekara
| 2015-09-09 12:24
| お天気
1