1
2012年 08月 14日
庭木の消毒


今までは、自分で1980円で買った噴射機にスミチオンを入れて撒いてましたが、木が大きくなりすぎて届かない所がたくさん。
自分の手には負えなくなってきてしまった。(T_T)
お庭の全てに裏表全ての方向から噴射。
どうやら毛虫って、スミチオンくらいじゃ死なないらしいです。
業者さんのは、すごい強い一般で手にはいらないかもって言う薬で、毛虫はイチコロ。
粘着剤も入っているので雨が降っても効果が長持ちするから大丈夫ですって言ってました。
3種類のお薬を教えてくれたけど、忘れちゃったなぁ。
犬が口にする葉っぱにはカバーして、犬は2日間出さないように言われて気をつけたし、場所によっては洗い流しました。
この日から毛虫の糞を見かける事はなくなったし、気分はスッキリ。
やって良かったぁ~。
なんだか蚊も激減した気がします。
今度は晩秋、春に備えての消毒と薬をするといいらしいのでお願いするつもり。
あとは…。
樹形が悪くなる前に(自分で適当に切りすぎぃ)、一度プロに剪定をしてもらった方がいいとは思うんだけど…。
見積もりの金額見たら迷ってしまった。^^;
▲
by Tomoekara
| 2012-08-14 09:57
| 庭
2012年 08月 11日
夏は来客のシーズン
(;-_-) =3
この時期は来客が多くなりますので、それに伴って、お掃除、お洗濯、ベッドメーキング、食事の下ごしらえ、お庭の掃除、お花の準備、犬達をシャンプーして、最後に床をスチームモップで仕上げる。
忙しくて座っている時間がないけど、とっても嬉しい来客です。
ゲストールーム完了。

本当ならお庭からお花を…。
でも今、切り花に出来るお花が咲いてないので、農協で買ってきたコスモス。

どこもかしこもコスモスになっちゃいました。^_^;

ゲストルームのおトイレにも…。

なるべく気持ちよく過ごしてもらいたい思いから、あれもこれもしたくなっちゃいます。
でも時間がどうしても無い時は、シーツにアイロンをかけられないし、お花も数か所を省略しちゃいます。(^^ゞ
この日は、枕カバーとトップシーツの折り返しの部分あたりまでアイロン。
ボトムシーツはアイロンを省略させてもらっちゃいました。m(__)m
この時期にしか会えない友人も多いので、大切な楽しい時間なんです。
実は今日も、友人ご家族が東京からこちらへ向かっている所。
3年振りになるので、とっても楽しみなんです。
▲
by Tomoekara
| 2012-08-11 12:27
1