1
2012年 07月 29日
龍神祭り

ドレスコードは浴衣。
ご主人がうちの夫に「浴衣持ってる?」「絶対に浴衣だからな。」「着て来てよー、浴衣。」「浴衣じゃなきゃダメだからね。」って、おっしゃっていたので2人で着て行きました。
友人宅は龍神祭りの花火が上がる目の前。
当日は通行止めもあったり、飲むので電車で行く事にしました。
初めて利用する中軽井沢駅。

しかも新しい駅舎にワクワクでしたが、2階の改札口までにエスカレーターやエレベーターがナシ。(@_@;)
改札抜けるとホームまで下りるエレベータがあるそうですが、外からのアクセスに何でないんだ?
おばあさんも、階段登るの大変そうでしたよぉ。
友人宅では、龍神祭りを見に行ったり戻ってきたりのカジュアルスタイル。
私達は数年前に龍神祭りに来た事があるので、会場へは行かずにずっとこちらで飲んでお喋り。


カタヤマのお肉を用意して下さってバーベキューをしたり、いろいろみんな持ち寄り。
私はバラちらし寿司にマグナムサイズのワインを2本持参しました。

ドレスコードは…。
あれぇ~、「絶対」って言ってたじゃないですかぁ。って感じ。
男性で着て来たのは我が家だけぇ。(^_^;)

17時頃にお邪魔して、18時すぎにはゲリラ雷雨。
テラスで用意してあったのを、さっと家の中へ持ち込んで続行。
肝心の花火はどうなるのかと思ったら、20時過ぎにやんで無事に目の前であがる花火を鑑賞する事ができましたぁ。


こんな特等席は他にないって言うくらいロケーションはバッチリでした。
そして、花火が終わった途端にまた雷雨。
なぜか毎年雨に降られる事が多いそうなんですよぉ。
友人達を招く事が多い我が家ですが、お呼ばれされる側に回るのって嬉しいですねー。
とっても楽しく、またまた軽井沢へ越してきた事を幸せに感じた夜でした。
▲
by Tomoekara
| 2012-07-29 13:37
2012年 07月 05日
BBQ
キャンプ場に来るって言うので、夜のBBQにお誘い受けて参加してきました。
お天気が良かったら、夕方からのバーベキューは最高に気持ちが良かっただろうに、前日から土砂降り。
コテージのデッキでバーベキューとなりました。
みなさん「田中ケン」さんってご存知ですか?
私は知らなかったんですよねー。^^;
こちらのハンサムな方です。 有名な方だそうで…。

友人の同期生に田中さんとお仕事の関係でお付き合いのある方がいらして、この日は田中さんが直々にBBQをして下さったんですけど…。


もうね、すっごく美味しいの。
今までに食べた中で一番美味しいかった。
私の夫、アメリカ人ですけどBBQが下手っぴ。(>_<)
やっぱりねー、お料理下手な人はBBQが上手くできる訳もなく…。
1年に1回やるかやらないかのBBQだから上達もしないしねー。
それに美味しいBBQを食べた事はなかったので、あんまり気ノリのせず…。
あぁーん、美味しいのと、お喋りに忙しくて全然写真が無いのが悔やまれる。
この日から、BBQに対する気持ちが変わっちゃいましたもん。(笑)
日本のBBQって、ついつい焼き肉になりがちだけど、BBQは全て塊の肉に限る。
牛肉も、鳥のモモも、豚のバラ肉も、ドーンと塊で焼いて切る!
火加減や秘訣も教わってきましたよぉ。(軽くだけど)
ホント、美味しくてねー。
只今、事あるごとに練習中。(笑)
アウトドアクッキングの本も何冊か出されているようで、マツヤの隣の平安堂に行ったら、売ってましたぁ。
しかも、彼の本は目立つ所に。^^
季節がら、アウトドア関係の本が「イチ押し」なのかな。
今年、我が家の夏は、BBQ~♪
先月、東京の友人が大学院の同期生と北軽井沢のお天気が良かったら、夕方からのバーベキューは最高に気持ちが良かっただろうに、前日から土砂降り。
コテージのデッキでバーベキューとなりました。
みなさん「田中ケン」さんってご存知ですか?
私は知らなかったんですよねー。^^;
こちらのハンサムな方です。 有名な方だそうで…。

友人の同期生に田中さんとお仕事の関係でお付き合いのある方がいらして、この日は田中さんが直々にBBQをして下さったんですけど…。


もうね、すっごく美味しいの。
今までに食べた中で一番美味しいかった。
私の夫、アメリカ人ですけどBBQが下手っぴ。(>_<)
やっぱりねー、お料理下手な人はBBQが上手くできる訳もなく…。
1年に1回やるかやらないかのBBQだから上達もしないしねー。
それに美味しいBBQを食べた事はなかったので、あんまり気ノリのせず…。
あぁーん、美味しいのと、お喋りに忙しくて全然写真が無いのが悔やまれる。
この日から、BBQに対する気持ちが変わっちゃいましたもん。(笑)
日本のBBQって、ついつい焼き肉になりがちだけど、BBQは全て塊の肉に限る。
牛肉も、鳥のモモも、豚のバラ肉も、ドーンと塊で焼いて切る!
火加減や秘訣も教わってきましたよぉ。(軽くだけど)
ホント、美味しくてねー。
只今、事あるごとに練習中。(笑)
アウトドアクッキングの本も何冊か出されているようで、マツヤの隣の平安堂に行ったら、売ってましたぁ。
しかも、彼の本は目立つ所に。^^
季節がら、アウトドア関係の本が「イチ押し」なのかな。
今年、我が家の夏は、BBQ~♪
▲
by Tomoekara
| 2012-07-05 12:16
| グルメ
2012年 07月 03日
アサイボウル

ずーっと食べてみたかった『アサイボウル』なるもの。
日曜日の朝、6時~旧軽エリアを軽く4キロウォーキング。
カフェイーナで『アサイボール』が食べられる事を知っていたので、初めて入店してみましたぁ。
トッピングのフルーツがとってもカラフルで、これを見ただけでもビタミンが豊富な感じ♪
スムージーが溶けかかったようなテキスチャーでサッパリしてて…。
すっごい、すっごい美味しいのぉ~。
もっと早くに食べてれば良かったわぁ。
これからの季節や、ウォーキング後の軽い朝食にピッタリ!
食べ終わった後もあの味が忘れられず、どうしても毎朝食べたくて検索してポチっ!
いま届いたので、さっそくランチに試してみました。

ちょっと溶けかかった所にヨーグルトとはちみつを混ぜて、ブルーベリーとシリアルと少し。
やっぱり美味しいぃ~。
あとで、いろんな種類のフルーツを買ってこなくっちゃー。
▲
by Tomoekara
| 2012-07-03 13:53
| グルメ
1